お見合い婚活の服装、第一印象で差がつくポイントとは?

 

こんにちは😊

最近は暖かくなり、春の気配を感じるようになってきましたね🌸

気温の変動があるので、お見合いやデートの服装にも迷ってしまうと思いますが、

できれば、調整しやすい服装でお出かけくださいね。

 

 

さて、お見合い婚活のときの服装とは、どんなものでしょう?

皆さん、だいたいご存知かもしれません。

 

男性は、お見合いではスーツ(またはジャケットなど、きちんとした印象のもの)。
女性は、お相手に失礼のないように、清潔感・清楚感のある服装がベストです!

 

でも、実際にはこんなご質問をいただくことがあります。

 

Q.「スーツでは堅苦しい感じがするし、窮屈だから普段着ではダメですか?」

Q.「自分に似合う、好きな服装で行くほうが、最初から自分をよくわかってもらえると思う」etc...

 

こうしたお考えも、決して間違いというわけではありません。

ですが、お見合いでは「第一印象」がとても大切です!

 

 

第一印象は「数秒」で決まる!

実際、人の印象は見た目から受ける影響がとても大きいと言われています。

婚活の場では、特に「この人ともっと話してみたいかどうか」が、最初の数秒で決まることもあります。

 

例えば、同じようなプロフィールの人が2人いたとして…

・一人はジャケットをきちんと着こなし、誠実でスマートな印象の人

・もう一人はカジュアルな服装で、ラフな雰囲気の人

 

第一印象で、より「信頼できそう」と思われるのはどちらでしょうか?

やはり、前者の「きちんとした服装」の方が好印象を持たれやすいものです。

 

婚活では「最初の印象で、次に会いたいと思ってもらえるか」が大切なので、

まずは「誠実で清潔感のある装い」を心がけることが大事なのです✨

 

 

 「似合う服装=自分らしさ」ではない?

「自分らしさを大切にしたい」というお気持ちもよくわかります!

ですが、「似合う服装」が必ずしも「婚活に適している服装」とは限りません。

 

たとえば…

・個性的な柄シャツや、ラフすぎるTシャツ・デニムスタイル

・おしゃれだけどカジュアルすぎるワンピースや、露出の多い服

 

こうした服装は、普段着としては素敵でも、お見合いの場では「真剣度が低い」と思われてしまうことも💦

 

第一印象を良くするために、服装は「相手の気持ちや場面に合っているか」を考えることが大切です。

婚活の場では、まずは「相手に好感を持たれること」を優先してみましょう。

 

 

 「ルールを守れるか」も見られている?!

じつは、服装のマナーを守ることは、単に「見た目」の問題だけではありません。

 

婚活では「この人と結婚生活を築けるか?」という視点で相手を見ています。

そのため、服装のルールを守らないことで、「約束やマナーをきちんと守れる人なのかな…?」と、意外なところでマイナス評価につながってしまうことも。

 

どの相談所でも、入会時には『婚活にふさわしい服装』のアドバイスがあります。

まずはそれを意識して、好印象を持たれる服装でお見合いに臨んでみてくださいね😊

 

 

 個性は、少しずつ伝えていけばOK!

「でも、せっかくなら自分らしさを大事にしたい…!」と思う方もいらっしゃるでしょう。

 

もちろん、個性を表現することは大切ですが、

それはお相手と親しくなってから、自然と伝わっていくもの。

 

初対面の場では、まずは「信頼感」「誠実さ」を意識した服装を心がけ、

お互いの個性を知っていくのは、その後のステップでゆっくりと✨

 

婚活は、「良いスタートを切る」ことがとても大切。

ぜひ、第一印象を意識した服装で、お見合いに臨んでくださいね💖

 

 

当会では、服装選びに迷ったときや、婚活の疑問が出てきたときにも、気軽にご相談いただけます😊

 

結婚相談所 ビーベリーでは、婚活無料相談を実施しています。

まずは、気軽な気持ちで「ちょっと話を聞いてみるだけ」でも、もちろん大丈夫。

下記からお問い合わせくださいね!

 

📩 無料相談のご予約はこちら ★お問い合わせ

婚活無料相談会について、詳しい説明はこちら→*相談会日程*