恋愛経験がなくても大丈夫。焦らず進めていきましょう!

 

結婚相談所を運営していると、「恋愛経験がないのですが大丈夫でしょうか?」というご相談をよくいただきます。

 

 

最近では「恋愛経験がないまま、結婚を考えるようになった」という方、男女ともにとても増えています。

「誰もが恋愛を経て結婚する時代」では、もうないのかもしれませんね。

 

ですから、もしあなたが

「恋愛経験がほとんどない」

「そもそも恋ってどういうものか、よくわからない」

と感じていたとしても、それは、今どき珍しいことではないし、恥ずかしいことでもありません。

 

今日はそんな方に向けて、婚活のはじめ方について、少しだけお話ししてみたいと思います😊

 

 

1. 「恋愛の準備運動」から始めてみよう!

異性と話すことや、2人で出かけることに慣れていないと、婚活の場に出るのも、すごく勇気がいりますよね。 

そんな時は、いきなり「お相手探し」ではなく、まずは「人と関わることに慣れる」ところから始めてみましょう。

 

・短時間でも、まず1対1で会話する練習をしてみる

・自分の好きなことを話せる場所に出てみる

・日常生活の中で、今よりもうちょっと笑顔を意識してみる

 

それだけでも、心の動き方や人との距離感が、少しずつ変わっていくのを感じられるようになりますよ。

 

 

2. 「経験がない自分」を責めなくていい!

初めてのことは、誰でもうまくいかないし、緊張します。

でも、「恋愛経験がない自分なんてダメなんじゃないか」「今さら遅いんじゃないか」と自分を責めないでください。

 

実際には、婚活の現場では「初めての恋愛=結婚」になるカップルもたくさんいます。

 

大事なのは、経験の多さではなく、「相手と向き合おうとする気持ち」です。

お互い初めてのことだからこそ、丁寧に、一緒に歩いていける関係もあります。

 

 

3. 恋愛よりも「人としてどう感じるか」が大切!

「ときめき」や「ドキドキ」には憧れますが、それだけが恋愛ではありません。

 

婚活は、将来を共に過ごす人を見つける場ですから、派手な恋愛経験よりは

「この人といるとホッとするな」

「自然体で話せるな」

そんな感覚のほうが、むしろ大切にされることが多いんです。

 

人としての安心感や誠実さ、丁寧な関わり方が、時間をかけて「信頼」や「絆」に変わっていきます。 

相手と丁寧に向き合える人は、本当に素敵です。

 

 

4. 一歩ずつ、自分のペースで進もう!

婚活は「最短ルートでゴールする人が偉い」わけではありません。

何より大事なのは、「この人と一緒に生きていきたい」と思える関係を築けることです。

 

そうは言っても、結婚相談所を利用するとなれば、費用もかかりますし、できれば早く成婚退会したいというお気持ちも、よくわかります。

私たちも、そうあってほしいと思い、日々応援しています。

 

慣れないことばかりで、不安もあると思いますが、

あなたの歩幅で大丈夫。

ちゃんと、その先にご縁は待っています。

 

 

最後に

恋愛経験がない方にとって、婚活は勇気のいる挑戦かもしれません。

それでも「一歩踏み出そう」と決めたあなたの気持ちは、本当にすばらしいです。

 

その気持ちを大切にしながら、進んでいってくださいね。

そんなあなたを、私はいつでも応援しています!

 

 

📩 無料相談のご予約はこちら ★お問い合わせ

婚活無料相談会について、詳しい説明はこちら→*相談会日程*