ホーム
News
成婚までの流れ
サービス内容
ご入会について
料金案内
♡ご成婚者様の声
★お問い合わせ
*相談会日程*
ブログ
メディア掲載実績
この仕事を始めた理由(自己紹介)
イベント
過去のイベント1
ホーム
News
成婚までの流れ
サービス内容
ご入会について
料金案内
♡ご成婚者様の声
★お問い合わせ
*相談会日程*
ブログ
メディア掲載実績
この仕事を始めた理由(自己紹介)
イベント
2025/07/02
婚活がうまく進まない?結果を出す人が意識している「相手からの見え方」とは
こんにちは。 今日は「婚活がうまくいく人と、なかなか前に進まない人の違い」について、少しお話ししたいと思います。 私が日々会員様と関わるなかで、「成婚していく方に共通しているな」と感じることがあります。 それは、 「相手からどう見られているか」を意識できる人である、ということです。
続きを読む
2025/06/27
「やる気ないのかな?」って思われた…?伝わっていないだけかもしれません
こんにちは! 今日は、最近のご相談や、会員様とのお見合い練習から感じたことを書いてみたいと思います。 婚活をしている中で、「あれ?そんなふうに思われていたの?」という“すれ違い”が起きることがあります。 今回は、特に「やる気がなさそうに見えた」「興味を持ってくれなかった」などと誤解されてしまうパターンについてお話しします。
続きを読む
2025/06/17
夏はすぐそこ。今年中に出会いたいなら、今がスタートのタイミング!
ブログが少しご無沙汰になってしまいました。 最近は、急に暑くなってきましたね💦 「婚活に休みなし!」とよく言われますが、正直なところ、真夏のお見合いやデートはちょっと大変なこともあります。 だからこそ、まだ動きやすい「今のうち」にプランを立てておくことが、今年中の素敵なご縁につながる第一歩になると思います。...
続きを読む
2025/05/28
婚活と年齢について【年下女性を希望する男性の場合】
年下女性との結婚を希望する50代男性は少なくありません。 では、婚活市場ではどのくらいの年齢差が現実的なのでしょうか? 今回のブログでは、婚活のプロの視点から「年齢差と成婚の関係」「女性が実際に望む年齢差」「成婚するために大切な考え方」について、データとともにお伝えします。
続きを読む
2025/05/13
恋愛経験がなくても大丈夫。焦らず進めていきましょう!
結婚相談所を運営していると、「恋愛経験がないのですが大丈夫でしょうか?」というご相談をよくいただきます。 最近では「恋愛経験がないまま、結婚を考えるようになった」という方、男女ともにとても増えています。 「誰もが恋愛を経て結婚する時代」では、もうないのかもしれませんね。
続きを読む
2025/05/01
けんかしても大丈夫。仲直りできる関係が大切!
先日、友人との食事会で、パートナーとのけんかについて話す機会がありました。 人の家のけんかって、端からみると本当に些細な理由で、ちょっと可愛さすら感じてしまい、互いに笑いあいました😊 でも、当事者にとっては本当に深刻な問題で、一生懸命なんです! そう、どんなに仲の良い二人でも、けんかすることってあるんです。
続きを読む
2025/04/16
なぜか結婚が遠い?!「モテる女性」がはまりがちな落とし穴とは
世間で「モテる」とされている女性が、なぜか、なかなか結婚に至らないことがあります。 これは、婚活の現場にいると、時々見かける現象です。…
続きを読む
2025/04/02
4月、新しい出会いの季節!婚活を始めるのにぴったりな理由
4月、新しいスタートを切るなら婚活も! 春は新しい始まりの季節。 桜もきれいに咲きましたね🌸 お仕事でも、部署や仕事の内容が変わったり、新しい方が入ったりして、環境が変わられる方も多いのではないでしょうか。 「何かを始めるなら、区切りの良いタイミングで」と考える方も多いですよね。...
続きを読む
2025/03/18
お見合いからでも恋をして、幸せな結婚はできる?
私が結婚相談所を運営する中で、ずっと皆さんにしっかり伝えたい!と思っていることを書きますね😊 「結婚相談所のお見合いで出会った人を、本当に好きになれるの?」 こんな疑問を持っている方は少なくありません。 結婚相談所って、なんだか「恋することを飛ばして結婚に向かってしまう」ような気がして、、...
続きを読む
2025/03/03
お見合い婚活の服装、第一印象で差がつくポイントとは?
こんにちは😊 最近は暖かくなり、春の気配を感じるようになってきましたね🌸 気温の変動があるので、お見合いやデートの服装にも迷ってしまうと思いますが、 できれば、調整しやすい服装でお出かけくださいね。 さて、お見合い婚活のときの服装とは、どんなものでしょう? 皆さん、だいたいご存知かもしれません。...
続きを読む
さらに表示する